Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 28

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
人間の不思議

Hohe Sensibilität

2019.04.18 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 最近、本屋さんとかネット上で、「繊細すぎる人へ」みたいな話をよく見かけるように思います。 興味本位で読んでみると、「ふーん、そうなんだ。」という感じかな。よく登場する言葉は「敏感」「繊細」「…

思うこと

コピー譜の山。~その2~

2019.04.16 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 コピー譜だの、楽譜だの、紙だの、さんざんうるさくしておりますが… そんな訳で、片付けをしています。 理由は、そろそろ弾きたくなってきたから。弾く必要が出てきたから。(笑) 「片付けたら弾く」…

思うこと

紙とのお付き合い

2019.04.14 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「音楽家とは、どんな職業か?」 と訊かれたら、今この瞬間だったら 「紙とお付き合いする職業です。」 と答えるかもしれない。 紙とのお付き合い。 先日もさんざん書いた通り、部屋の片付け、もとい…

思うこと

耳飾り。

2019.04.13 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ピアスの穴も開けていなければ、普段イヤリングもしない私。 穴を開ける気はないけれど…ピアスってカワイイですよね。 旅行とか行ったとき、例えばヴェネチアングラスのピアスとか。かわいいなー、欲し…

ピアノ

初見の功罪

2019.04.11 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …ひょんなことから伴奏を頼まれ、今日本番を終えてきました。 本番は突然に。 とはいえ、急に頼まれると言うのも、悪い気はしないものです。(笑) 初見は割りと得意な方。…というか、苦にならない。…

ピアノ

薬指と禁酒

2019.04.10 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 今現在、薬指の調子がいまひとつ…。 昨年8月末に、「木枯らし」を急ピッチでさらったのが原因です。 エチュードと言えば、やっぱりそれなりにバリっと弾きたくて、その緊張感とか、ある種のスリルは嫌…

思うこと

コピー譜の山。

2019.04.08 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ようやく部屋の片付けに着手。「部屋の片付け」と言っても、メインは楽譜の整理。音楽家あるあるだと思います。 きっかけは、「そう言えば、〇〇の楽譜どこだっけ?」となったから。こちらも必要に迫られ…

人間の不思議

新国立劇場、とその後

2019.04.06 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 今日は新国立劇場へ、「フィレンツェの悲劇&ジャンニ・スキッキ」のゲネプロへ。 一時期は本当に場所を問わず足しげく通ったオペラですが、最近は少々足が遠のき気味。昨年はなんと新国立劇場の「魔笛」…

ピアノ

プログラムを考えること。

2019.04.04 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 演奏会とか、本番があるときに、本番よりも前にまず楽しいのが「プログラムを考える時間」。 これは、一人でやるときも、誰かとやるときも一緒。 あーでもない、こーでもない、と言いながら、季節は?場…

脳内と体

録音、する?しない?

2019.04.03 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 音源の整理をしていて、唯一見つけた、留学中のレッスンの録音。 すごく懐かしかったから、やはりレッスン中の録音はしておくべきだった…と、ほんの一瞬は思ったけれど、録音が無いのは私の習慣によるも…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.