Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 26

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
ピアノ

三角繊維軟骨複合体

2019.06.05 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 三角繊維軟骨複合体。 …この、聞き慣れない、得体の知れない名前を、ナントカの一つ覚えとして記しておこうと思う。 ドイツにいたとき、強烈なノドの痛みと高熱でイースター休暇が丸潰れだったことがあ…

思うこと

遠征旅行

2019.06.04 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「旅」はどんなものであれ、私を強くしてくれる、と思っているけれど。「遠征旅行」となると、やはり少々疲れる。 「コンクール」というものとお付き合いし始めて、かれこれ25年位になるのではないかと…

思うこと

ゆずのコンサート!雑感。

2019.05.31 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ひょんなことから、知人の方から「ゆず」のライヴのチケットをゆずって頂き、参戦してきました!(…シャレではありません、念の為。) 東京ドームなんて、解散してしまった某国民的アイドルのコンサート…

ピアノ

練習時間??

2019.05.29 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「一日、何時間くらい練習するの?」という質問。 白状すると、小さい頃からあまりこの質問が好きではなかった。別に練習時間を競う競技ではないし…とか思っていたかもしれない。とは言うものの、今だっ…

人間の不思議

5月の記憶

2019.05.27 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「5月らしからぬ暑さ」と言われていますね。 サッカーの試合途中に給水タイムが設けられるのを見て、ただ事ではないことを実感。 でも、この日差し強さとカラッとしている感じ、それに突然に暑くなる気…

人間の不思議

オレンジジュース依存症

2019.05.25 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 言わずと知れたオレンジジュース。 ここ数日、冷蔵庫のオレンジジュースを切らしていて、若干イライラというか、欲求不満な日々を過ごしました。(笑) オレンジジュース、大好き!!…というよりも。オ…

ピアノ

As-Durの悩み

2019.05.23 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 いわゆる「調性音楽」といわれるものに存在する、24の調性。 私はこれに、24色の色鉛筆とか、色の相関図に近いイメージを持っていて、調性を色彩とか質感でイメージするのが結構好き。「〇〇色が好き…

思うこと

白と黒とその間~その2~

2019.05.22 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ”必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない” …昔、こんな歌がはやりましたが。 必ず手に入れたいものは、必ず手に入れたい性分のようです。誰にも知られたくないかどうかは、時と場合によると思…

思うこと

演奏会で「聴く」もの

2019.05.20 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ここ数日、立て続けに演奏会に出かけています。 2日前位には、同級生の大舞台。今日は師匠の演奏会。多分、明日も。…ついでに、合間にサッカー観たり、夜中にテニス観てしまったり、ミサ・ソレムニス弾…

人間の不思議

巻き毛への道②

2019.05.19 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …ここ1週間位、毎日続けていること。 それはズバリ。 「髪を巻く練習」です。(笑) 以前、こんな記事を書いたのですが。「巻き毛への道」https://makikonakamura.com/巻…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.