Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 25

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
思うこと

競争すること

2019.06.26 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 久し振りに大学の同級生の演奏を聴き、そこでまた別の同級生と再会し、楽しい時間を過ごした。音大出身あるあるかもしれないけど、高校や大学に入る頃にはすでに顔や名前を知っている人も多い。個人的に知…

思うこと

忘れて困るもの

2019.06.22 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 今日日、忘れて困るもの、と言えば携帯電話。 旅行中なんかもそう。財布とかパスポート、家の鍵を失くすよりも、携帯の方がよっぽど困る。 年に1回あるかどうか、だけど、今日はその携帯電話を家に忘れ…

ピアノ

指使いにおける一考察

2019.06.21 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 今までたくさんの先生についてきたけれど。「指使い」については、細かく言う先生と、全く言わない先生に分かれると思う。一人ひとり手は違うのだから、指使いは自分で考えて好きにするべき、というのはう…

思うこと

ドイツ語ー。

2019.06.18 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …そろそろ、またドイツ語を真面目にやるか…という気になってきている。サッカー通訳観戦記を読んだ影響か、ベートーヴェンが弾きたくなってきたからか。 語学の習得の何が大変か?って、出来ない自分と…

思うこと

サッカーと音楽と言葉

2019.06.17 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 本は基本的に、なんとなく気になる、好きなものを読む。流行りものの小説を、本屋に探しに行ったり。でも、割とサッカー絡みの本が多い(笑)。もちろんサッカー観戦は好き。そして、ミーハーだと思う。(…

ピアノ

レントゲン

2019.06.16 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「一応、ちゃんとレントゲン撮っておいたほうがいいよ。」 午後の予定がなくなったこともあって。そんな訳で整形外科へ。 大の医者嫌いの私…。 留学中、いちばん怒られたことは?と言えば、「医者に行…

ピアノ

「痛み」の感覚

2019.06.12 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 自分が感じている、肉体的な「痛み」を人に伝えることは、意外と難しいのではないか?と思う。人が感じている痛みをわかってあげられるか?というのとは別で、自分が「痛い」と認識するかどうか。それを、…

外国にまつわる話

異国の飲み物

2019.06.11 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 旅行好きの両親が帰ってくると、ナゼかコーラ的な飲み物をお土産に帰ってくることが多い。 ちなみに、私はコーラが苦手。 小さい時に、コーラを飲むのを禁じた罪滅ぼしのつもり…ではないと思うけど、異…

人間の不思議

ぼーっとすること

2019.06.10 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「ぼーっとする時間を持つことは、脳にいい。」 最近、こんな記事をよく目にするけど、本当ならばちょっと信じたい。 雨の日はぼーっとする…というよりも、雨の日にぼーっとすることが、なんとなく好き…

ピアノ

楽譜の書き込み

2019.06.09 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 音楽家の人たちが苦労することの1つに、楽譜の整理があると思う。 大体、普通の本よりも大きいし、音楽家以外の人にとってはおそらく役に立たない。 そんな悩みは、近い将来、タブレットによって解消さ…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.