Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 27

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
ピアノ

電車の中でやること

2019.05.14 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「電車の中でやること」と言えば。 最近はもっぱらスマホでニュースかゲーム、本を読む、寝てはいないけどボーっとしている、やっぱり寝ちゃう… そんなところでしょうか。 「電車の中で楽譜を読むこと…

作曲家と曲

夜 Die Nacht

2019.05.11 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 Quirterの歌曲を弾いていて、 「フレーズ感」「内声」「クライマックス」 …なんて考えていたら、一体どういう訳だか頭に浮かんできたのがこの曲。リヒャルト・シュトラウスの”Die Nach…

ドイツ武者修行

ドイツの薬事情

2019.05.08 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「ドイツでは医者に行っても、薬ではなくお茶が処方される。」 …なんて、よく言われるけど。私は秘かに、これは都市伝説ではないか?と思っている。(笑) 福岡での夜は、ドイツでの留学話に花が咲き、…

ピアノ

合わせから得るもの

2019.05.07 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 (…流行りの文句として)、令和初の本番は、なんと福岡。滞在時間23時間の弾丸旅行から無事に帰京しました。 移動のハードな本番、知らない場所での本番は、いつになっても経験値が上がるような思いが…

人間の不思議

棒振りたちの頭

2019.05.02 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「わかりやすい指揮をして、みんなで合わせて、『はい、終わり』っていう演奏にはしたくない。わかりにくい指揮をしたら、いい演奏になる、みたいなのが理想。」 時々お邪魔する合唱団で、指揮者の方のメ…

思うこと

おわりとはじまり

2019.04.30 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「片付け」「掃除」「紙」とか大騒ぎして久しいけれど、この辺りで一区切り付けようかと思う。 超キレイになって満足!と言うよりは、正直なところ「この辺りでお許しください」みたいな心境だけど。 き…

人間の不思議

音と香りと、場所と記憶

2019.04.28 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 twitterでもシェアしたけれど、VOGUEの香水に関する記事が気に入ったので、こちらでも。 いまの時代を象徴する香りって? 奥深きフレグランスの世界。https://t.co/S6xOG…

ピアノ

心理状態

2019.04.26 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …昨日の、世界卓球での張本選手の試合とインタビューを見て、ちょっともらい泣き。 スポーツ観戦は基本的に何でも好き。一時期は、サッカーの年チケ持ってたし。何が起こるかワカラナイ瞬間、その異空間…

ピアノ

曲のはなし

2019.04.21 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 基本的に私たちは、曲の話が好きだと思う。 昨日、数年ぶりに友達と会った。12時頃会って、解散したのは18時半くらい。実に6時間以上。(笑)ついでに後から考えてみたら、大半が「曲のはなし」だっ…

思うこと

Sensitiveの謎

2019.04.20 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「高感度」であること。「繊細」であること。「敏感」であること。 これらは生まれつきの「才能」であるらしい。 …その、胡散臭い「才能」って、何だ?!と思うけど。 「才能」といえば、語学の才能、…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.