Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 30

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
人間の不思議

白と黒とその間

2019.03.17 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 「白か黒で答えろ」という難題を突きつけられぶち当たった壁の前で僕らはまた迷っている 迷ってるけど白と黒のその間に無限の色が広がってる Mr.Children ”GIFT”より 「…

作曲家と曲

Ich baue ganz auf deine Stärke.

2019.03.16 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 先週の本番が終わったら休もう、と思っていたので、隠居生活をしています。(笑)忙しいのが成功の証!というような、音楽家の生活に疑問だから、とも思うし、単なる言い訳のようにも思うけど、のんびりし…

脳内と体

本番後…ですが…?

2019.03.13 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 本番後…とはいえ、すでに4~5日経過していますが、今回ある変化が。 本番関連のこととなると、普通は大変なのは本番「前」ですよね。 食べ物の好みがどう、とか、ナーバスになる、イライラする、さら…

思うこと

普通の一日

2019.03.11 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 インターネットでもテレビでも、「あの日から〇年…」というものが多い一日。当然といえば、当然だけれど。 何気ない幸せな日常に感謝…というよりは、そのことが「罪深い」と思った当時。そんなことを、…

脳内と体

本番を終えて。

2019.03.10 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 昨日3月9日のカフェギャラリー・シャインさんでの演奏会にお越しくださった皆様、ありがとうございました。 企画・構成、演奏以外の面での準備も含めて、共演者の飯田ありさちゃんに、この場を借りて感…

外国にまつわる話

Maravilla

2019.03.08 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 “Maravilla” 「素晴らしい」「ビックリ」「不思議」なんて意味の、スペイン語。 本番の合間に「素晴らしい」だなんて、なんとまぁ縁起がいい!!…と、秘かに興奮し…

リサイタル

本番後。

2019.03.07 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 本番後の心境というのは貴重な感覚なので、このときぞばかりに文章を。本番後恒例の頭痛もあるし、疲れと興奮と、寝られないのと反省と、いろいろだけど。 3月6日、お忙しいところ名曲喫茶カデンツァさ…

リサイタル

雨の日に思うこと。

2019.03.04 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 雨の日に一日、おいしいお茶でも飲みながら、家で練習できるのは貴重。ちょっと幸せ。 …まぁ、ナマケモノ、暇人の発言かもしれないけど。 実はこの時期、ドイツなんかでもこんな天気の日が割りと多く、…

リサイタル

モテ期と浮気(笑)

2019.03.03 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ピアノの独奏曲から離れて、他の編成の曲を弾くと、その作曲家の特徴がふっと浮かんでくることがありますね。 昨日はモーツァルトのレクイエム、今日はベートーヴェンのミサ・ソレムニス。 …えーと、サ…

リサイタル

モテ期到来…

2019.03.02 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 本番前の準備だの、3日前がどうこうだの、さんざん書いた者ですが。 明日は我が身。かく言う私も本番前です。 音楽家とは何とも面倒くさい人種で、いつもないものねだり、と言うべきか。「忙しいときは…

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.