Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 18

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その31「5日前の心境」〜

2019.11.17 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 本番前は弱音を吐きたくない、弱みを見せたくない…と思うのはアスリートや音楽家、人前に出る勝負師のような職業の人ならではの感覚だと思います。 周りの期待も勝手に感じるだろうし強くいたい、強くい…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その30 「情報発信すること」〜

2019.11.15 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 タダで情報が発信できてタダで情報が得られる時代に 予期せず情報発信「する側」に回ってみて思うこととは。 価値ある情報を提供することあるいは情報に価値を見出すこと それらの大変さ、難しさかも知…

2019年11月22日

プログラムノートを公開しています!!

2019.11.14 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 【とあるリサイタルのプログラムノートから】 スクリャービンにテトリスとかやらせてみたら超うまそう…とか思う。 左手ばっかり使ってそうだけど。(笑) 神秘性なんかを謳っているけども…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その29 「寝不足の日々」〜

2019.11.10 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …ここ数日、パソコンと格闘の日々を過ごしておりました。おかげでかなり寝不足…。 「自分でなんでもやる企画」のこのリサイタルもぼちぼち終盤。 今更ことの重大さに気付いたり「自分でやること」の大…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その28 「11月22日」〜

2019.11.05 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 何か新しいことをしようとする時、一歩踏み出そうとする時、意外と自分の「過去」からご縁を感じる気がする。 …まぁ、こじつけかな? 例えば、誕生日の近辺には、やっぱりターニングポイントになるよう…

ごあいさつ

変わり者のあなたへ

2019.11.04 MAKIKO NAKAMURA

何かちょっと人と違うことをしようとしたり新しいことをしようとすると そこで最初の一歩を踏み出すにはけっこう勇気がいるし 本当はどうしようもなく不安だったりする。 あなたも実は同じ思いしているんじゃありませんか? 「みんな…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その27「ミクロとマクロ」〜

2019.10.31 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …欲しい曲をパソコンに取り込みたくて、借りてきたミスチルのアルバムのタイトルが、 「micro」と「macro」。 いいタイミングで、いいこと教えてくれるじゃんね。 「ミクロ」と「マクロ」。…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その26 「作曲家から学ぶこと」〜

2019.10.29 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 ヴェルディVSワーグナー。 この二人のライバル意識じみたものは、作風よりもむしろ音楽家としての「生き方の違い」にあるように思う。そこから、今日の私たちのような音楽家が考えるべき、学ぶべきもの…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その25「ヴェルディと◯◯」〜

2019.10.29 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 ヴェルディにエジプトが舞台となるオペラを依頼するに当たって、手紙の中で「ヴェルディが断ったら、依頼先をグノーやワーグナーに変更してもいい」と書かれていた、という話。 結構面白いですよね。 是…

2019年11月22日

11月22日 リサイタルに寄せて 〜その24「ふくろうとエジプト」〜

2019.10.28 MAKIKO NAKAMURA

こんばんは。仲村真貴子です。 …夜のふくろうがどうの、という話を散々書きましたが。 知恵の象徴か、邪悪な象徴か、結構注目の的のようですね、ふくろうちゃん。でも私、取り立てて「ふくろうが大好き!」という訳ではありません。(…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.