外国にまつわる、よもやま話22〜文明機器とアナログ〜

こんにちは。仲村真貴子です。

ドイツで家探し…

というと、
棚とかベッド、キッチンが
ある程度は
備え付けの部屋もあれば、
キッチンも冷蔵庫も
全然なくて空っぽ、
自分で揃えるしかない!!
という部屋もあります。

空っぽの場合。
あるのは
トイレくらいでしょうかね。(笑)
「トイレを購入した!」
という話は、
まだ聞いたことがないです。(笑)

私も何軒か内覧に行って、
その家の周りを歩いてみて
その他条件を見て決めましたが。
「冷蔵庫」「キッチンのコンロ」
「洗濯機」
…このあたりは、
出来れば付いていて欲しい…
と思いましたね。

今ならば、
「買って、譲ればいいじゃん」
と思うし、
そうも言われたけれど、
最初の頃は言葉にも不安があるので
「交渉」自体が
相当億劫でした。

それと、
運ぶのが大変。
そして、
一人暮らしが初めてで、
キッチンを買うとか
謎すぎる。(笑)

そんな訳で。
うちは冷蔵庫は備え付け。
冷凍庫は、
ホテルにあるみたいな、
チンみりしたヤツ。
電気コンロは二口。
洗濯機は共用。
ルームシェアや学生寮ではないので
風呂とトイレは部屋の中だけど
風呂はバスタブはなく、
シャワーのみです。

ベッドや棚、机は
結局自分で運んで組み立て。
鍋で釘打ったりとか。(笑)
前の人に譲ってもらっても
よかったかもしれないけれど、
譲る相手がいたか、
持っていくんだか定かではなく。
交渉に自信がなかったし…。
確か、本棚の上に
電子レンジ置いてましたね。(笑)
私だったら、届かない。

結局。
電子レンジと炊飯器は持たず。

うちにある
「文明機器」「電化製品」
と言ったら、
冷蔵庫の他に、
せいぜいパソコンとスマホ位。

スマホに関しては、
ドイツに行きたての頃、
8年前位になりますが
当初は日本でもドイツでも
ガラケーで半年位生活していました。

ドイツは、
いわゆるi-modeみたいな
ネットとメール機能の携帯を
すっ飛ばして、
いきなりスマホが流行ったような感じ。
「ガラケー」と言っても、
ネット機能はなくて
電話とショートメールのみ!
みたいな、
簡易的でおもちゃみたいなものでした。
ショートメールで、
ローマ字で日本語書いたり、
携帯の操作で出てくる
ドイツ語に手間取ったり…
懐かしいですね。

スマホの安心感といえば、
パソコンが壊れても
生きていける感じかしら。(笑)
あ、もちろん、
テレビは自宅にありません。

電子レンジと炊飯器、
それにオーブンもありませんでしたが。
包丁を持ったこともなかった私は、
料理の腕は結構上がりました。

習得したものは、
ドイツ語よりも
ピアノよりも
料理かもしれません。。。
なんちゃって。

ご飯は鍋で炊いてました。
鍋炊きご飯。美味しいですよ。

「炊飯器どうしよう?」
…ご飯は鍋で炊けるから、いらない。
「ラー油と油揚げは欲しいかな…」
…作ったら、いい。
「あ、鶏ガラスープのもと、
欲しいな…」
…煮込めばできるじゃん。

…こんな具合で、
何だかヤベェところに来た…
と思いましたが。

外国あるあるで、
結構みんな日本じゃ
絶対自分で作らないものを
どうにかして手作りしてますね。(笑)

納豆とか、味噌作った、とか、
キムチ漬けた、とか、
あんこ炊いた…とか。

ご飯を鍋で炊くには、
コンロと鍋の
相性とかクセがありまして、
コツを掴むのに
少々時間がかかりましたが。
焦がして、
週末を鍋のコゲ取りに費やした!
なんてこともありますが。
ご飯がおいしいとシアワセです。
ちなみに、
残ったご飯は
電子レンジがないので
小分けにして蒸していました。

原始的。
でも、生活できます。(笑)

季節によって
水加減とか火加減は
多少見極める必要があって…
なんていうと、
さながら夏休みの自由研究のようで。

あとは、
水道水は一応飲めるのですが、
石灰が多いので
洗い物、シャワーなんかは
石灰で白くなることがしょっちゅう。
洗濯物も、
バサバサになります。
洗濯機は、
叩き洗いのたたき具合が
協力なのと、
水の温度が高め。
設定では90度まであります。
煮沸ですね。

それと、
石灰分が多い硬水だと
出汁が出ないんです。
一方で、
煮込み料理、
特にお肉なんかは
アクが出ない利点もあり。

食糧に関しては…
・薄切り肉の入手が大変
…対面コーナーで交渉。
あるいは、自分で冷凍して切ったり。(笑)
・肉は基本赤身
・葉野菜の種類が少ない
・入手したいものは…
例えば椎茸、もやし、豆腐などは
トルコスーパー、
アジアスーパー、
ビオスーパーへGO!
・ジャガイモ、玉ねぎ、人参は
キロ売り。2キロとか(笑)
・アジ、サバ、イワシなどの魚は
トルコスーパーで入手
(…タコも茹でられるし、
魚も捌けます。笑)
・硬水だと出汁が取れない
・乳製品は脂肪分が大幅カット
・きのこは普段はマッシュルーム一択
・日本では見ない野菜や果物たちも登場
(…平べったい桃、ルバーブ、
コールラビ、ベリー系は充実)

こんな感じかしら。

入手できるものが違うのと、
例えば同じ肉や野菜でも
日本とは質や種類が違うので。
そうなると、
味とか出来上がりもちょっと違う。

「水」とか「土」なんかの影響は
偉大ですね。
そんなところも、
面白いです。
慣れるまでは「ストレス」
とも言えるけども。(笑)

まぁ、
毎日が自由研究です。

包丁を持ったことがなかった私が
魚を捌くまでになったのは
多いに謎ですが、
食への探究心と言うべきか、
単なる食いしん坊と言うべきか
微妙なところ。

電子レンジと炊飯器は
なくても生きていけますよ!!
…強がりかもしれないけども。(笑)

それでは、また!
仲村真貴子

追伸:
電子レンジ、必須ですね、日本では。
コンビニも、
冷凍食品もあるから。
あ、オーブンは欲しかったな…。

ご意見・ご要望、
ご感想はコチラまで、ぜひ!
mail@makikonakamura.com



ピアニスト 仲村真貴子のメールマガジン
お名前  *
メールアドレス  *