手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
2019年11月22日

【CD好評発売中!!】

2020.07.20 MAKIKO NAKAMURA

実力派ピアニスト、仲村真貴子のシリーズ第1弾。満を持して、本格的なCDデビュー! CD: NAKA-8000STEREO / 96kHz+24-Bit Digital録音発売日: 2020年7月1日価格: オープン価格(…

ごあいさつ

2022年に

2022.01.05 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 昨年はお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 …という挨拶もしないままに早5日。 年末年始はかなり大規模な「大掃除」に明け暮れていました。珍しすぎて、大晦日に雪が降る始…

ピアノ

Goldberg完成記

2021.12.29 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 ついにゴールドベルク変奏曲!!全曲完成しました!!よくがんばりました!!! …と、ありがちなそれっぽい感想を書いておいて。笑 「作ること」 今回、常に意識していたことはコレでした。 やり始め…

ピアノ

バッハをはじめまして。4

2021.10.26 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「バッハを弾くのが難しいのは…(ドドんっ)バッハが生きた時代と楽器が違うから〜!」 …流行りの某叱られる系番組風に紹介するとこんな感じかしら?笑 少々短絡的かな?と思いつつこれが一つの答えで…

ピアノ

バッハをはじめまして3

2021.10.15 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「練習曲とバッハのお付き合いは一生続くもの」 …そういえば、こんなことを言われた覚えがある。 私にとって「録音」との付き合いの原点がバッハにあるとするならば「弾く方」でも原点はバッハかもしれ…

ピアノ

バッハをはじめまして。2

2021.10.13 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 “Das Wohltemperirte Clavier“ 日本語で「平均律クラヴィーア曲集」大抵は「平均律」と呼ばれるこの作品の原語のタイトルがコレ。現代のドイツ語で…

ピアノ

バッハをはじめまして。

2021.10.02 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「…自分で録音機材を揃えて自分で録音を残していくといいね。自分で録音技術を習熟すること。 バッハの平均律1日1曲で全部とか。いい?『全部』だよ。ベートーヴェンのソナタ1楽章ずつとか。 モーツ…

ぴあののはじめかた

録音機材格闘の全記録〜その4〜

2021.09.23 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 …と、いう訳で。 冷やし中華、始めました。 …じゃなかった。 「録音、始めました。」 ここに至るまで長かったぜ。長すぎだぜ!!というか、長過ぎに対する反省しかない訳ですがいい気分ではあります…

ぴあののはじめかた

録音機材格闘の全記録〜その3〜

2021.09.15 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 機材と格闘の記録も、3回目。 大体3回も書くつもりではなかったしそもそも「書くつもり」でもなかったけど。。。備忘録とちょっとした進歩を感じたくてなんとなく一喜一憂の記録を書いています。まだ続…

ぴあののはじめかた

録音機材奮闘の全記録〜その2〜

2021.09.08 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 …夏休みは過ぎましたが。「自由研究」はまだまだ続きます。 オトナになるって言うことは「研究」する「自由」を得ること。または「自由」を「研究」すること。いわば、毎日が「自由研究」です。 さて。…

ぴあののはじめかた

ぴあののはじめかた11

2021.08.12 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 今日のテーマはズバリ「ピアノ」。 楽器どうよ??というお話を。 「いい楽器を弾く意味とは、何だろう??」 ピアノが上手になりたい! と思うならば、願わくば「ピアノ」を弾いて欲しい…と思います…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02
  • 録音機材格闘の全記録〜その4〜 2021.09.23
  • 録音機材格闘の全記録〜その3〜 2021.09.15
  • 録音機材奮闘の全記録〜その2〜 2021.09.08
  • ぴあののはじめかた11 2021.08.12

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2023 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.