外国にまつわる、よもやま話14〜師匠に怒られた話〜
こんにちは。仲村真貴子です。 師匠との思い出話。 書き始めると、尽きないものですね。 けれど、懐かしい「思い出話として」というよりも、彼らが何を言いたかったのか。私が何を得たのか。では、私が伝えたいことは何だろう…??そ…
手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト
ドイツ武者修行
こんにちは。仲村真貴子です。 師匠との思い出話。 書き始めると、尽きないものですね。 けれど、懐かしい「思い出話として」というよりも、彼らが何を言いたかったのか。私が何を得たのか。では、私が伝えたいことは何だろう…??そ…
ドイツ武者修行
こんにちは。仲村真貴子です。 3歳からピアノを弾き始めて今までお世話になった先生方も結構な数になります。 大体、いろいろな事情で着いたり離れたりするのが7年くらいのスパン。 ドイツにいたのは6年なのでPistoriusに…
ドイツ武者修行
こんにちは。仲村真貴子です。 師匠Andreas Pistoriusアンドレス・ピストリウスとの出会いは、言ってみれば単なる偶然。(笑) 願書を出しまくって、先生探しもさほどせずに入試を受けまくり、焦っていたところに。知…
ドイツ武者修行
こんにちは。仲村真貴子です。 「ドイツで得たかったものは、何?」 と訊かれたら。 実は「テクニック」と即答するかもしれない。 「テクニック」に自信がなかったから。「テクニック」が良くなったら自信が持てる…と思って。 …あ…
ピアノ
こんにちは。仲村真貴子です。 色と「質感」。 普段から、ファッション誌を読み漁り服装には人一倍気を…遣っている訳では全くないのだけど。(苦笑) 服に関して口うるさくなる瞬間といえば本番のドレスを選ぶ時かも知れません。 安…
ピアノ
こんにちは。仲村真貴子です。 「自分の似合う『赤』を知っておくといい。」 …という訳で。 口紅10色試し塗り!!なんてことをやらせて頂きました。(笑) お店のテスターを、片っ端から試す!!…なんてことは出来ないので貴重な…
ピアノ
こんにちは。仲村真貴子です。 「色の話」は好きですね。 「何色が好き!」っていうよりも色の話。(笑) 絵とか描けなくて、苦手だけど。クーピーの60色持ってます。(笑)「描くため」に使う訳ではないことを知ってたから怒られた…
ピアノ
こんにちは。仲村真貴子です。 昨日は、新国立劇場の「ラ・ボエーム」へ。 人気の有名な作品。私ももちろん、その魅力に取り憑かれています。 …でも、それは、自分が弾くようになってからかな。当初、実はしばらくの間あまり好きでは…
2019年11月22日
こんにちは。仲村真貴子です。 …私たちは、曲の話が好きだと思う。(笑) このBlogでもすでに2度ほど、似たような話を書いているらしい。 リサイタルを終えて曲の話が出始めたのは5日後位。そこそこ元気かもしれない。…逆に今…
2019年11月22日
こんばんは。仲村真貴子です。 「ミスタッチに思うこと」…たまには言い訳でもしましょうかね。(笑) やっとリサイタルの録音とか聴く気になってCDコンポをスピーカーに繋ぎ直してもらって、聴いています。 元々自覚はあるのですが…
最近のコメント