Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト - パート 6

手が小さい、オクターヴしか届かないピアニスト

Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT
思うこと

沖縄旅行記〜陸の上編〜

2020.11.24 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 …今回の沖縄旅行。 3泊4日で1日目:遅めの飛行機で到着2日目:海洋実習と学科3日目:海洋実習4日目:遅めの飛行機で帰京 とまぁ潜るのメイン、海中心の生活だった訳ですね。 本当は3日目、追加…

人間の不思議

沖縄旅行記〜海の中編〜

2020.11.23 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 先日、沖縄に行ってきました。 目的は「ダイビングのライセンス取得」。 「ダイビングのライセンス取る」と言うと「えー!!!」っと言われ、ダイビングの講習中に「ピアニストです」と言うと「えー!!…

ピアノ

…そろそろあの季節ですね1〜寒くなると思い出すこと〜

2020.11.15 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 寒くな〜れば思い出す〜 …なのか何なのか。 寒くなってくると「弾きこもりの季節だな…」と思うのは、まぁ悲しい性でしょうかね。受験とかやりすぎちゃって、大学受験とか5回とかやっちゃって、11月…

おうたのおはなし

おうたのおはなし3〜モーツァルトの魔法〜

2020.11.12 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「うたをうたうこと」 私自身が「うたをうたうこと」の経験といえばそれほど身近なものだった訳でもないんです。 例えば、合唱部がある学校には行ったことがない。 小学校も中学校も「合唱部」と言うも…

思うこと

山陰旅行記

2020.11.10 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「かわいい子には旅をさせよ」 なんて言葉があるけれど。 その極意とは アタマを使って調べて考えて決めて足を使って動いて五感を使って「感じる」 っていう、そんなところかと。 10月中頃に南紀・…

おうたのおはなし

おうたのおはなし2〜まずは見よ、そして弾け!〜

2020.10.31 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 …初めて歌い手と一緒に演奏したのは高校生の時なんですがルーツはそれよりも「前」にあると思うのです。 ルーツっていうか「基礎」的なこと。 いわゆる音楽大学の試験なんかには「実技」だけではなく「…

おうたのおはなし

おうたのおはなし1〜はじまりは高校生?!〜

2020.10.30 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 「…歌い手と一緒に演奏して何年になるの??」 …この、答えに少々困る質問をしてきたのは初対面のRamirez。ドイツの3年目で声楽科の伴奏助手を始める、最初の挨拶に行った時の質問。 (…え?…

思うこと

「試行錯誤」と、相談

2020.10.23 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 …今日のお題は「アップルサポートセンター」です。笑ピアニストらしくないのが売りのこのブログ、もう何でも書きます。笑 Facebook、インスタにも載せちゃった通り、最近iPadを買いまして。…

人間の不思議

失われたデータを求めて…

2020.10.18 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 紀伊半島、南紀白浜から那智の辺りを旅行して帰ってきました。 動いてるパンダを見たよ!とか生まれて2週間ほどのコウテイペンギンの赤ちゃんとか那智の滝、不思議な形の岩とかあぁ自然よ、生命よ!!!…

ピアノ

ちょこっとベートーヴェン談義

2020.10.11 MAKIKO NAKAMURA

こんにちは。仲村真貴子です。 …先日、「エリーゼのために」の演奏をちろっとアップしたのですが。そうしたら、こんな感想を頂きました。 エリーゼのためにの演奏を聞いていて ふとべートーベンの深い心情は左手のヘ音記号のほうにあ…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 真夏の夜のメンデルスゾーン 2024.08.19
  • 家族を想う日 2024.03.31
  • 発熱デトックス 2024.03.25
  • 音楽を好きでいること。 2024.01.16
  • 2022年に 2022.01.05
  • Goldberg完成記 2021.12.29
  • バッハをはじめまして。4 2021.10.26
  • バッハをはじめまして3 2021.10.15
  • バッハをはじめまして。2 2021.10.13
  • バッハをはじめまして。 2021.10.02

最近のコメント

  • モテ期到来… に MAKIKO NAKAMURA より
  • モテ期到来… に あり より
  • 竜眼 に MAKIKO NAKAMURA より
  • 竜眼 に あり より
  • 三つ子の魂…!? に MAKIKO NAKAMURA より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 2019年11月22日
  • おうたのおはなし
  • ごあいさつ
  • ぴあののはじめかた
  • タイ
  • ドイツ武者修行
  • ピアノ
  • メルマガ
  • リサイタル
  • 人間の不思議
  • 作曲家と曲
  • 台湾
  • 外国にまつわる話
  • 思うこと
  • 旅の記録
  • 未分類
  • 本番メンタル
  • 脳内と体
  • 音楽
  • 香港
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • CD・メディアMEDIA
  • メルマガ登録MAGAZIN
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 Makiko Nakamura Pianist | 仲村真貴子 ピアニスト.All Rights Reserved.